インテリジェントシステムズの伝説的SRPG『ファイアーエムブレム』シリーズが、ファミコンでの初登場から35周年を迎えました。斬新な戦術RPGとして始まったこのシリーズは、深遠な戦略バトルとキャラクター同士の絆を描く物語によって、ゲーム史に残る名作シリーズへと進化。ニンテンドースイッチで発売された2つの傑作ナンバリングタイトルがその歴史をさらに輝かせる中、ハイブリッド機で遊べる全ファイアーエムブレム作品を総覧します。
Switchで楽しめるファイアーエムブレム作品は?
スイッチでは5つの異なるファイアーエムブレム体験が可能:コアRPG2作+スピンオフ3作に加え、Nintendo Switch Online加入者はクラシック作品2作がプレイ可能(Switch 2発売時にもう1作追加予定)。
主要ファイアーエムブレムSwitchタイトル
現在遊べる戦術RPGの傑作たち:
- ファイアーエムブレム無双
- ファイアーエムブレム 風花雪月
- 幻影異聞録♯FE Encore
- ファイアーエムブレム無双 風花雪月
- ファイアーエムブレム エンゲージ
各作品の特徴を徹底解説
ファイアーエムブレム無双 (2017)
シリーズ初の無双クロスオーバー作。インテリジェントシステムズの戦術性とωフォースの「無双」アクションが見事融合。ストーリーは控えめながら、爽快感抜群のバトルがアクションRPGファン必携の1作に。
ファイアーエムブレム 風花雪月 (2019)
10年ぶりの据置機復帰を果たした記念碑的作品。ガーディアン学院を舞台に、壮大な戦争シミュレーションと緻密なキャラクター育成が見事に調和。分岐ストーリーと印象的なキャラクター群で、スイッチ最良の入門タイトルと呼ぶ声も。
幻影異聞録♯FE Encore (2020)
Wii U版を強化した移植作。ファイアーエムブレムの戦術バトルとアトラスの「ペルソナ」シリーズ的なダンジョン探索&コミュ要素が化学反応。J-POPカルチャーを讃えつつ戦略性も光る、カラフルなJRPGに仕上がっています。
ファイアーエムブレム無双 風花雪月 (2023)
『風花雪月』のパラレルストーリーを描く無双新作。戦術要素を強化しソーシャルシステムも刷新、ファイアーエムブレムの戦略性と無双の乱戦アクションが見事に融合しました。
ファイアーエムブレム エンゲージ (2023)
最新ナンバリング作は『風花雪月』のシステムを進化させつつ、武器相性など過去作の良さも回帰。戦術性に特化した、スイッチで最も純粋なSRPG体験を実現しています。
懐かしのクラシック作品も
Nintendo Switch Onlineでは現在、ゲームボーイアドバンス時代の2作品が配信中:
- ファイアーエムブレム 封印の剣 (2003)
- ファイアーエムブレム 聖魔の光石 (2004)
さらに6月5日発売予定のSwitch 2ではゲームキューブ作品『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』が追加されます。
今後の展開に期待
任天堂は新作について沈黙を守っていますが、Switch 2向けタイトルの噂が浮上中。当面は6月5日の次世代機発売と同時に『蒼炎の軌跡』がNintendo Switch Onlineに登場するのをお楽しみに。